SyuuNetサーバールール

 

はじめに:

当サーバーのコンテンツ(ルール、マップ、その他独自開発により構成されたコンテンツ)を無断で転載、配信又は複製することを禁じます。例外・サーバー内での動画配信や動画の録画等。

当サーバーのルールは事前告知なしに運営によって変更できるものとします、最終変更日時はドキュメントの最後に記載されています。参加する前に以下のルールを熟読してください。英訳のルールと条文が異なる場合、日本語版ルールが適用されます。

処罰は運営側による裁量で期間が変化する場合があります。当サーバーに接続した時点で以下のルールを全て把握し同意しているものとみなします。

当サーバーではフェアプレイと安全なプレイ環境の実現、そしてプレイヤーQoL向上の為プレイヤーの違反行為に対し必要に応じて処罰等を科す事があります。

主な処罰の種類

 


禁止行為と説明


 

改造されたMinecraft・クライアント・MODの使用の禁止

KillAura ,Aimbot ,Flyなど通常のマインクラフトで不可能な動作をする改造又は実際HackしていないけれどHackのように振る舞い、管理者を混乱させる行為は処罰の対象になります。必要に応じて運営の裁量で有期又は無期のBAN処罰を科します

不正検知を回避しようとする・不正検知を回避することを目的としたMODの導入もこれに該当します。必要に応じて運営の裁量で有期又は無期のBAN処罰を科します

 

許可のされていないMODの使用禁止

https://www.syuu.net/pages/allowed-modsに記載の無いMODの使用はBANされる恐れがあります。個人に対して個別に運営がMODの承認をすることはありません。許可されていないMODで、許可されるべきものがある場合は、サポートチケットを利用してその旨お伝えください。運営内で審議し、必要に応じて許可MODのリストを変更します。

同名のMODであっても製作者などが違う場合、処罰対象になる可能性があります

 

不正ツール・グリッチの悪用使用禁止

ネット接続などを故意に遅延させたりするツール、又は回線を不正に操作する行為(これに限らない)の使用や、マインクラフトのバグを使いクライアントをフリーズさせる等の不正行為は禁止されています。必要に応じて運営の裁量で有期又は無期のBAN処罰を科します

 

運営に対する悪質・虚偽報告の禁止

違反者を報告する際に証拠を捏造したり、サーバーに多大な影響を与えるようなバグが存在しているかのようにほのめかす行為など悪意を持って虚偽の報告をした場合これに該当しますが、その限りではありません。必要に応じて運営の裁量で有期又は無期のBAN処罰を科します

 

政治的発言・政治に関する論争の禁止

SyuuNetは様々な国から接続されるプレイヤーの皆さまに楽しんでいただくという目的でサーバーを運営しています。他人を不快にするような政治的発言や差別的発言、政治に関する論争は禁止です。運営の裁量で有期又は無期のミュート又はその両方の処罰を科します。

 

連打ツールの使用禁止

如何なる理由があろうとも一つのボタン以外にクリックを割り当てる行為は禁止されています。(左右クリック同様)複数のデバイス・マウスの使用などホイール/複数のサイドボタンをクリックに設定する行為もこれに含まれます。1回のクリックで複数の入力(ダブルクリックに割り当てるなど)を発するような設定を行わないで下さい。意図しないチャタリング等も1回のクリックで複数の入力と見なします。

また、Butterfly Click(2本指を使い連打をする行為)やTap Click・Drag Click(マウスの表面を滑らせるように擦る行為)は、多くの場合はチート対策に検知され処罰を受ける恐れがあります、自己責任の上ご使用ください。

ノーマルクリック以外のクリック方法の使用は全て自己責任の上ご使用ください。

斬新、画期的、独創的なクリック方法を思いついても上記の項目に当てはまる場合は処罰対象になります。処罰を受けても証拠がなければ解除されない場合があります。解除の際該当するクリック方法を辞めるよう運営より要請する場合がありますが、その場合は従ってください。

 

バグの悪用禁止

如何なる理由があろうともMinecraft独自のバグやプラグインのバグを悪用する行為は禁止されています。必要に応じて運営の裁量で有期又は無期のBAN処罰を科します。バグを発見した場合は即時報告をお願いしてます。

 

マクロの使用の禁止

1回のクリックでダブルクリックにしたり、周期的な行動を自動で処理する行為。ノートパソコンについているタッチパネルとマウスを同時に使うなども含まれ、処罰の対象になります。必要に応じて運営の裁量で有期又は無期のBAN処罰を科します

 

運営・プレイヤーに対する無礼・暴言の禁止

運営又はその他プレイヤーに対しての無礼な発言と暴言は認められません、必要に応じて運営の裁量で有期又は無期のBAN若しくは有期若しくは無期ミュートの処罰を科します。プレイヤーと運営を尊重しサーバーを遊んでください。

 

不適切なチャットの禁止

猥褻・卑猥な発言又はコンテンツがこれに該当し、処罰対象となります。必要に応じて運営の裁量で有期又は無期のBAN若しくは有期若しくは無期ミュートの処罰を科します。

 

不適切スキン・ユーザー名に関して

猥褻・卑猥又は運営が不適切と判断するスキン・ユーザー名は処罰対象となります。必要に応じて運営の裁量で有期又は無期のBANの処罰を科します。

 

盗難アカウントの使用禁止

「盗難アカウント」の定義: 

https://minecraft.net/から買ったものを除くすべてのアカウントを盗難アカウントとします。

これには例としてアカウントの共有、第三者からの購入したアカウント、不正アクセスにて入手したアカウントを含みますが、それに限りません。盗難アカウントの使用は禁止されています。使用した場合は貴方が普段使用しているアカウントも同様に処罰される場合があります。アカウントを貸したり、借りたりするのもこれに含まれ、禁止です。

必要に応じて運営の裁量で有期又は無期のBANの処罰を科します。

 

過度な宣伝、広告の禁止

普段の会話の範囲内でのサーバー名などの発言は許可されますが、明らかな宣伝や広告の場合は必要に応じて運営の裁量で有期又は無期のBAN若しくは有期又は無期のミュートの処罰を科します。あなたが現在進行形で配信をしている場合には、その配信のURLを発言することは許可されますが、当サーバーを利用する以外の目的で配信をしている場合は前項同様の処罰を科します。また、当サーバーを使用した動画が1つもアップロードされていないチャンネル等の宣伝行為は前項同様処罰の対象となりますが、その限りではありません。

 

個人情報保護に関するルールと個人情報の発言禁止について

個人を特定できる他人の情報(例:本名、電話番号、メールアドレス、ソーシャルメディアのID・ユーザー名、IPアドレス)などの発言は禁止されています。運営の裁量で有期又は無期のBAN若しくは有期又は無期のミュートの処罰を科します。

これには看板、著書に記述した場合も含まれます。

 

過度な発言・迷惑行為やスパムの禁止

普段の会話の範囲を逸脱するようなスパム行為、同じ趣旨のメッセージを何度もチャット又はダイレクトメッセージに送信する行為は迷惑行為であり、運営の裁量で有期又は無期のミュート、限度や過去の処罰件数によっては有期又は無期のBANの処罰を科します。

 

サーバー管理・管轄外での不正行為や侵害に関して

当サーバーの関与が全く無い非公式な場所での不正行為や侵害などのトラブルに関しては原則として当サーバーは介入致しません。不正行為や侵害などのトラブルが発生しているプラットフォームの管理者にお尋ねください。不正行為や侵害が当サーバーに対して重大な関係性があり、他のプレイヤーの安全を著しく脅かすと運営の裁量で判断して他場合は例外としてルールが適用される場合があります。

 

サブアカウントの使用について

サブアカウントの使用は原則可能です。

ただし、本アカウントまたは所持している別のアカウントが処罰を受けている場合。サブアカウントも処罰を受ける可能性があります。
また、ブースト目的や処罰回避の目的などの場合も処罰対象となります。

同一IPから複数人での接続(家族、友人などの同居人)をしている場合はトラブル防止の為事前に運営に報告してください。

 

VPN使用の原則禁止

VPNや他の回線に相乗りする(WTFast、SoftEtherなど)ソフトの使用は原則禁止されています。VPNの使用は自動で一時的なサーバーへの接続停止が行われます。しかし、1回でも使用した場合はまったく関わりの無い不正プレイヤーのサブアカウントとして処罰されることがあります。

 

ELOの不正操作・フェアプレイに関して

フェアプレイの原理の反する為、不正にELOを操作すること、試合中のランニング、キャンピング等故意に試合を遅延させたりする行為はフェアプレイの原理に反する行為ですので運営の裁量で有期又は無期のBAN又はスタッツ(ゲーム成果・統計)の初期化・取り消しその両方の処罰を科されます。上記はFFAにも適用されます。

上記「不正にELOを操作すること」とは、意図的にELOを下げることも含みます。

RANKEDにおけるELO操作が判明した場合、サーバーの接続の禁止、ランクマッチの使用制限のどちらか、又はどちらも課す場合があります。

また、FFAにおけるブースティング行為などにつきましても、有期または無期の処罰を行う場合があります。

 

不正行為の推奨禁止

不正行為の推奨もしくは推奨しているととれるような発言をした場合BANされる可能性があります。運営の裁量で有期又は無期のBAN若しくは有期又は無期のミュート又はその両方の処罰を科します。

 

その他運営が不適切と判断する行為・発言

運営は合理的に判断して不適切であると判断するに相当な理由のあるプレイヤーの行為・発言に対して運営の裁量で処罰を科す事ができます。処罰の種類・期間は運営の裁量で処することができますが、これに対して被処罰者が異議申し立てする事もできます。

 

画面共有 (Screen Share) の要請とその際プレイヤー・運営の負う義務と免責

運営は異常な動作又は周囲の事情から合理的に判断してなんらかの不正行為をしている可能性高い、又は不正行為が行われようとしていると疑うに相当な理由のあるプレイヤーに対して「Join.me」、「AnyDesk」又はその他運営が提示したソフトウエアを用いた画面共有を要請することができます。原則として要請を拒否することは出来ません。画面共有にて不正行為をしていない事が確認された場合は処罰されませんが、画面共有にて不正行為が確認された場合、原則として無期限のBANの処罰を科しています。画面共有の拒否、画面共有中にサーバーからログアウトする行為、又は画面共有中に画面共有ソフトウエアを閉じる行為も同様に無期限BANの処罰を科しています。

Syuuではプレイヤーのプライバシを尊重する義務を負いますので、必要とされる限度内で最小限のの調査と必要最小限どの資料閲覧を心がけていますが、フェアプレイの実現のため画面共有の要請は強制力を有します。

運営は画面共有の解析内容・技術的結果について開示する義務はないものとします。

 

レポートとhelpopコマンドの乱用について

プレイヤーはルール違反者を見つけた時や、運営の助けが必要な場合にサーバー内で/report、/helpopコマンドを使用する事が出来ます。以下の様な用途での使用は運営が不適切であると見なした場合、処罰される事があります。また、以下の用途以外での使用は運営が合理的に判断して不適切であると判断するに相当な理由のある場合、コマンド使用者に対して運営の裁量で処罰を科す事ができます。

・スタッフを誹謗中傷する為に使用する行為

・プレイヤーを誹謗中傷する為に使用する行為

・コマンドを乱用する行為

・虚偽の報告

 

サポートチケットとアピールに関する禁止事項

プレイヤーは自分がサーバーからBANされた時や、ルールに違反しているプレイヤーを見つけた時、運営の助けが必要な場合のみサポートチケットを作成出来ます。以下の様な用途での使用は運営が不適切であると見なした場合、処罰される事があります。また、以下の用途以外での使用は運営が合理的に判断して不適切であると判断するに相当な理由のある場合、コマンド使用者に対して運営の裁量で処罰を科す事ができます。

・サポートチケットを乱立する行為

・却下されたアピールに対して再度サポートチケットを作成する行為

・スタッフにタグを付ける行為

・スタッフを誹謗中傷する行為

・サポートチケット内での不適切な発言

・虚偽の報告

チケットや異議申し立てにつきまして、詳しくは下記リンクをご参照ください。

https://www.syuu.net/pages/ticket

 

異議申し立てと処罰に関しての運営の負う義務と免責

運営は証拠と事実に基づいてルール違反者に対して適切に処罰科す義務があります。異議申し立ての際に被処罰者が証拠を提示すると異議申し立てのプロセスを円滑に行うことが出来ます。異議申し立てが棄却された場合、再度日数を空けて異議申し立てをすることができますが、結果が必ずしも結果が変わるとは保証されません。上級又は他のスタッフ・特定運営メンバー宛に異議申立ての上告をすることは出来ません。又、原則として正当な理由なく特定運営メンバーの指名も出来ません。

異議申し立てのチケット内で運営より被処罰者に対して質問する事がありますが、真実に基づいて返答することをお願いしてます。虚偽の返答をされますと異議申し立てが棄却される場合があります。被処罰者より運営に質問する事も出来ますが、お答え出来ない場合もございます。

 

運営は処罰に関して以下の情報を開示する義務は無いものとします: